イベント

イベントレポート

INTER TEXTILE SHANGHAI HOME TEXTILE
 
第32回 JEW-IFF&FBSの魅力

第32回JFWインターナショナル・ファッション・フェア「JFW-IFF」展と第4回ファッションビジネス・ソリューション「FBS」展が開催。 約440の企業・団体に出展があり、消費者の生活や価値観の大きな変化に対応した新しいエリアも設置。商品というモノを見るだけでなく、新しいビジネスモデルを構築していく上での提案やネットワークなどを提供していく。新たな展示エリアが三つで、なかでも注目を集めているのが「メード・イン・ジャパン・ブランド」(J∞QUALITY=日本ファッション産業協議会)と「サステイナブル・ファ ッション」。この二つのエリアに合計60の企業・団体が出展。

 
新設ゾーン・エリアに注目!

第32回JFWインターナショナル・ファッション・フェア「JFW-IFF」展と第4回ファッションビジネス・ソリューション「FBS」展が開催。 約440の企業・団体に出展があり、消費者の生活や価値観の大きな変化に対応した新しいエリアも設置。商品というモノを見るだけでなく、新しいビジネスモデルを構築していく上での提案やネットワークなどを提供していく。新たな展示エリアが三つで、なかでも注目を集めているのが「メード・イン・ジャパン・ブランド」(J∞QUALITY=日本ファッション産業協議会)と「サステイナブル・ファ ッション」。この二つのエリアに合計60の企業・団体が出展。

 
●「J∞QUALITY」商品認証制度の背景
・高付加価値商品志向の消費マインドが顕在化
・日本の素材、染色、織編、縫製技術は海外からも高評価
・国内素材・染色、織編、の魅力や技術力の高さが消費者に認知されていない
 この様な背景を受け「JQUALITY」商品認証制度を立ち上げ
●「J∞QUALITY」商品認証事業
・日本のアパレル需要の創造と日本の繊維・縫製産地の活性化を目指す
・経済産業省の賛同を得て、一般社団法人日本ファッション産業協議会が、日本繊維産業
 連盟の協力を得て立ち上げた、オールジャパンの力を結集した高付加価値商品を創り
 出すための事業です。ファッション関連団体(12団体)が加盟している。
●「J∞QUALITY」認証商品とは
・織り、編み、染色加工、縫製、企画・販売を全て国内で行った純国産商品であること。
 ※Made in JAPAN=最終工程(縫製)が日本であることによる=表示
 
「J∞QUALITY」認証商品(第1号) SANYO(山陽商会) アトリウム展開 
「100年コ―ト」・・・コンセプトは100年愛せるものをつくりたい・・・お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。
   
◆今年2月~7月20日現在の認証事業の進捗       
・企業認証件数223件 ・商品認証件数72件~認証継続中
 
MADE IN JaPAN BRAND (メード・イン・ジャパン・ブランド)  
注目の純国産、国産ブランドを中心に集積。「J∞QUALITY」商品認証事業の趣旨にも賛同するエリアです。   
日本ブランドの拡大は国内産業の発展だけでなく、インバウンド需要の盛り上がりを追い風に”アジア発のラグジュアリー”の地位を確立する可能性を秘めている・・・日本製=上質なものづくりへに期待高まる!国内産地に高い関心
 
●DOCTOR DENIM HONZAWAとMADE・IN・日本人チーム
日本人が造るジーンズの良さをアピール・・・生地、縫製、加工はもちろん附属、副資材、縫製糸まで全て国内企業による日本製
 
●有限会社 絹館(シルクハウス)
「浅草文庫」白革に重ねる色彩の芸術品・・・型友禅と手描き友禅の手法を使い、色を重ねて行く手描きに図柄に合わせた型押
 
   
 
●有限会社 絹館(シルクハウス)
「おぼろ織」繊細な織が魅せる芸術品・・・シルクの輝きがエレガントな大判ストール。富士吉田の熟練職人が魅せる伝統織物
 
   
 
●合同会社カスリラ (広島県福山市)
「KASE by KOJIMAYA」素材作りにこだわり、綛染めした藍染糸を使い・・・綛染紺織の技法にとる藍染のグラデーション織物
 
   
 
●小島染織工業株式会社 (NIPPON MONO ICHI 出展)
「KASE by KOJIMAYA」素材作りにこだわり、綛染めした藍染糸を使い・・・綛染紺織の技法にとる藍染のグラデーション織物
 
 
 
●MBQ:Moon Beat Quality
藍染&インディゴ染のメンズアパレルからファッション雑貨・・・中にはハンドペインティングのカモフラージ柄
 
 
 
●大宮株式会社 「OMIYA CONNECT」
「SANJIKU」三軸織=三方向に走る糸が複雑に絡み合うシルク織物・・・1000年の歴史が有る「組紐」=「組む織り」手法が蘇る
 
 
 
●株式会社グラフフィカ (明治時代からの注染手拭メーカー)
「bento」は、お弁当作りが楽しくなるお弁当包み
 
 
●田園調布ロマン
革職人の手仕上げによる和洋の名画が時代を越えたロマン
 
 
今回新設のSUSTAINABLE FASHION(サステイナブル・ファッション)
 
●Violka(ヴィオルカ) 2015年チェコの藍染がチェコ共和国無形文化遺産に指定
チェコ伝統の藍染め、18世紀からの伝統柄を木版による手押し技法による藍染が今、暑い視線で蘇る・・・(起源はインドのある)
 
 
 
●株式会社 福市「Love&Sense」フェアトレードセレクトショップ
「プルタブバッグ」リサイクルプルタブを使って洗練されたデザインバッグと「シルク玉ネックレス」は貧しい農民の第二の収入源
 
 
 
 
●豊田通商グループ 共創(つなげる・ひろげる・創る)
フェアトレード綿で社会に貢献・・・オーガニックコットンが育む豊かな自然環境への取組・・・(原綿/紡績・紡績・染色/製品・販売)
 
 
 
●アシストV株式会社 ASAFUKU(麻福)チ-ム・・・ファッションから暮らし提案
麻(ヘンプ)の恵みで健康・快適な暮らし提案「麻」30~40種より「ヘンプ(大麻草)」は、歴史と伝統、地球環境、自然の機能
 
 
 
●天衣無縫:Organics
オーガニックコットンのファッションからインテリア(ライフスタイル提案)・・・百貨店の売り場作り、通販のページ企画の関心大です
 
 
 
伝統のハンドブロックプリント
インドのジャィプール(木版)プリント、インドネシアのバティック(銅版)&先に紹介したチエコのブロック(銅版)藍染
 

●PARIWAR社 「Kapuwa」 インドのジャィプール(木版)プリント

   
 

●株式会社いまり インドネシア「BATIK」銅版&手描き

   
 
NATURA LIFESTYLE (ナチュラルライフスタイル)  
日々の暮らしを大切にする層に向けて、衣食住をトータルに発信するブランド・ゾーン   
アパレルからファッションアクセサリー&雑貨、生活雑貨、ナチュラルコスメ、ナチュラルフレグランスからナチュラル・フ―ドまでが揃う。社会や環境への負荷を減らして製作された商品が・・・”自分も社会も幸せになる消費”を促します。
 
●Atsuko Matano Gallery
俣野温子(作家、画家、デザイナー)のライセンス商品展開 (株)タオル美術館
・タオル…小原(株) ・寝具…西川産業…(株) ・手袋…サンエース(株) 
・インテリア…アスワン(株) ・エプロン…(株)サロンジェ   ・スリッパ…(株)アセット)
・ハンカチ&ショール…川辺(株) ・雑貨…(有)ら・むりーず  
8社のライセンス展開
 
 
 
●QUARTER REPORT
OTTAIPND DESIGNED BY MASARU SUZUKI 6月のinteriorlifestyleに続く出展 +鈴木マサル(MOOMIN TRIBUTE WORKS)
 
 
 
●HIGHLAND LEATHER (ハイランドレザー) MADE IN ETHOPIA
・・・レザーのイメージ、使い方を変える!
エチオピアの秘境的な高地が生んだ世界最高品質のシ-プレザ-。0.35mmの薄さ、丈夫さだから画期的なレザーの展開
 
 
 
●SEMPRE 世界のブランド集積「SEMORE SHOP」展開
SEMPREの暮らしをテーマに、モノから編集までを提案・・・家具、照明、テキスタイル、アート・・・世界から100を超えるブランド
 
 
 
●ASPLUND(アスプルンド)
ASPLUNDのライフスタイル提案・・・家具、照明からインテリア・デコール~フレグランス、キャンドル~アパレル・・・等々
 
 
 
ITEM STATION (アイテムステーション)
キラリと光る専業メーカーのブランドが幅広く展開・・・アイテムを主体とした・・・ライフスタイル&デザインの主張が専業ならではの独創性の高い提案エリアです。
 

●Ipanema(イパネマ)・・・ブラジル発のビーチサンダル・ブランド

 
 

●SKIMP(Bags&Watches)フランス発のカラフルな展開 

 
 
写真&レポート:TDA広報 志智俊介