イベント

イベントレポート

INTER TEXTILE SHANGHAI HOME TEXTILE
 
同時開催 Japan Home & Building Show 2017

・店舗・商業空間デザイン展      
・ビルメンヒューマンフエア&グリーンEXPO 2017     
・第3回トイレ産業展2018     
・Asia Furnishing Fair 2017 Tokyo

 
■ JAPANTEX 2017 テーマ「Japan Style ×Interior Beauty」

-日本のおもてなし、ひとを想うデザイン美学-
日本の唯一無二の様式美、風土や歴史、行事に根ざした「室礼」を、インテリアデザインや素材、コーデイネートを通じて、おもてなしの文化として表現する。

 
JAPANTEX 2017 主な企画展示より
 
「JIIA+NIF」
インテリア産業協会と(JIIA)と日本インテリアファブリックス協会(NIF)の共催展示

 

 

窓装飾を究めた窓装飾プランナーとインテリアに精通したインテリアコーデイネ―タ―のダブルライセンス保有者が「Color」「Mono」「Styling」の3つのゾーンに沿ってWindows Paradise(ウインドーズ・パラダイス)「窓楽園」を展開

 
7名の「窓をめぐる7つのストーリー」より
 
 
●ノスタルジックシノワズリー・・・五感で感じるいつかどこかで。(吉積晶子)
   
   
   
●ハイ・ファッションのような生地を纏う部屋をつくりたい(吉川信也)
   
   
●新星発見を夢見る宇宙マニアのお部屋(鈴木幸生)
   
 

●コド・モノ・トーン~彩りのための無彩色(富田恵子)

 
 
 
●アクテイブミドルの和み(なごみ)の部屋(日吉 啓)
 
 
TDAデジタルプリント展 「時代のフィーリングを求めて・・・」

・主催:日本テキスタイルデザイン協会(TDA) 
・後援:日本インテリアファブリックス協会(NIF)

「時代のフイーリングを求めて・・・」次世代のフリーランス・テキスタイルデザイナー達による、最新のインクジェットプリントの技術を活かし、新進気鋭のフリーランス・テキスタイルデザイナー22名がインテリア(ドレープ+シアー)を意識して制作(TDAの若手支援企画)

 
   
 
 
 
「和」の素材、「和」のインテリアたち

●JAPANTEX 2017のテーマ・・・
日本のおもてなし「しつらい」&「インテリアデザインの美」を具現化しました。       

時代を経て磨かれてきた「和」の伝統的な色・柄・デザインをモチーフとしたカーテン、壁紙、カーペット、畳や襖、経師や建具など、協会会員各社と東京表具師経師内装文化協会の協力により展示。

 
   
 
 
 
第14回インテリアデザインコンペ

JAPANTEX 2017の開催テーマである「Japan Style ×Interior Beauty」” 日本のおもてなし、ひとを想うデザイン美学”から、ファブリックやインテリア素材を使用し、インテリアの可能性を自由に発想・表現した室内空間の作品を募集・・・受賞作品の展示。

 
●インテリアデザインコンペ 受賞作品展示風景  
 
 
●最優秀賞・・・マグリットの蜃気楼 
山下可門、川端雅人、松井一樹(北海道芸術デザイン専門学校)
 
 
 
●優秀賞・・・掛け物でつくるもてなしの空間
高木 潤
   
   
●優秀賞・・・Waspitalita 和(Wa)とおもてなし(イタリア語:ospitalita)の造語
藤原誠人、藤原智子、川上真由、藤原咲希、藤原愛和
 
 
NIF・YOUNG TEXTILE 2017
―美術芸術大学2016年度学生作品選抜展―
2016年度に学校内で制作されたインテリア・ファブリックスからアートワークに及ぶ作家と作品を、ご推薦して頂きました。今年参加する美術芸術大学は5校増え、15校15名。日本のインテリア・ファブリック・デザインの興隆を願い、若いデザイナーの活躍へ向けエールを送る。 展示作品;順位不同にてご紹介いたします。
 

●「巨大な一枚型の染色」型染糊防 梅崎 瞳(大阪芸術大学・大学院)

 
 
 

●「空と共に」ハンドタフト 吉岡史織(横浜美術大学)

 
 

●「錆と翳」板締め絞り、錆染め 河原智美(金沢美術工芸大学)

 
 
 

●モダン×奇譚(スカーフ) ロマン×奇譚(バッグ) 藤田千鶴(女子武術大学・大学院)

 
 
 

●「Transpar spesimens」シルクスクリーン 
 藤井夏美(岡山県立大学・デザイン学部造形デザイン学科)

 
 
 

●「クリンクルシリーズ-経緯-」紙紐・スマック技法織 
  中平美沙子(京都造形芸術大 大学院)

 
 
 

●「記憶」ほぐし絣・二重織  
八代真帆(東京造形大学)

 
 
 
●「儀礼の布」つづれ織り&PCプリント
高橋明日香(東北芸術工科大学 芸術学部)
 
 
 

●「steel runnin」型染め 白井聡子(京都精華大学)

 
 
●「楚々」シルクスクリーン  高原日奈乃(長岡造形大学)
 
 

●「ちょっと先の逃避行」刷毛染め捺染) 前川侑子(京都市立芸術大学 大学院)

 
 
 
 

●「Memories」シルクスクリーン  石井 淳(東京芸術大学)

 
 
JAPAN DECOON in JAPANTEX 2017
海外ブランドが一堂に介し輸入ファブリックや輸入ウオールペーパーで空間を装飾(デコレーション)   
出展する海外ブランド「DECOON」が、昨年より更にパワーアップして開催!

●Och teija bruhn
北欧を代表するファブリック&壁紙:スエーデンOchブランド

   
 
 

●Marimekko
お馴染のmarimekko by SIRPIの壁紙

   
 
 

●nomada by riome
スペイン:世界唯一オーガニックにこだわったファブリック Bby rioma

   
   
   
●Ian Sanderson
イアンサンダーソン(イギリス)50年の歴史あるメーカーブランド
 
 

●VISIT 株式会社イマイ
ユーモアあふれる・・・アートを飾るシエードカーテン

   
 
 

● Eijffinger (アイフアンガー)
ドイツ 1946年設立のテキスタイルブランド

   
 
 

● TECIDO Fabrics
スペインのGANCED 1945のファブリックス

 
 

●JAB ANSTOETZ
ドイツ 1946年設立のテキスタイルブランド

   
 
 
インテリアブランドメーカー大手企業より

残念ながら今回は最大手の2社(サンゲツ、川島織物セルコン)が出展を辞退・・・
費用対効率が問われている!

 
 

●東リ株式会社
I'm[aim]今の気分を映し出すわたしのインテリア & SUMIKO HONDA
今の一人一人とむきあうこと。そんなコンセプトからスタートした[I'm]。
自分の隙間者に囲まれた部屋に・・・30STYLE 5モデルルーム展開

 
 
   
   
 
 

●住江織物株式会社
出展テーマ:穏やかな時間が流れるインテリア
カーテン見本帳modeS(モードエスカーテン)中心の展開。
デザインテーマ「Ivana Helsinki」「colone」&「STARWARS」と多彩な展開

 
 
   
 
 

●SINCOL シンコールインテリア株式会社
出展テーマ:人に寄り添う快適なインテリアを・・・
カーテン「abita zione」 ロールカーペット「SPACY」を中心に展開

 
 
   
 
 
ウインドートリートメントメーカー(3社)
 

●トーソー株式会社
展示テーマ:窓辺をかえる、明日が変わる!
メイン展示は「with Curtains 2017」カーテンブランド10社の展示がメイン! 
プロ直伝のカーテンと壁紙のコーデイネート

   
   
   
 
 

●Silent Gliss バーチカル・ウエーブブラインド・・・インパクトのある3D効果のあるプリントが注目!

   
   
 
 
 

●株式会社ニチベイ
出展テーマ:楽窓楽装(ラクソウラクソウ)・・・楽に、楽しく窓を装う!
サブテーマ「Color Your Life=#色を着せよう」・・・和・洋・キッズ等々インテリアライフスタイル提案展示

   
   
   
 
 
 

●立川ブラインド工業株式会社
出展テーマ:タチカワブラインドのある暮らし

日々の暮らしに寄り添った様々なウインドートリートメントを展開!豊富なラインアップと新発売シルキーシエイデイ(機能性・意匠性)

   
   
   
 
 
 
その他企業ブース&アカリ・イマージュ2017
 

●ルノン株式会社 
出展テーマ:ルノン壁紙・襖紙新作展
「ルノンホーム2017」独自の意匠性を追求したインクジェット商材・・・水墨画を現代のイメージに昇華させ独創的なナチュラリズムを表現

   
   
   
   
   
・襖紙ルノン凛
和の世界をインクジェットで表現した壁紙&襖紙・・・現代の住空間を満足させる洗練されたモダン!
   
 
 

●PHOTOBITION フォトビジョンジャパン株式会社 
コントラクト空間を演出するダイナミックなインテリア表現
CUSTOM GRAPHIC CURTAIN(カスタムグラフィックカーテン)インパクトのあるインクジェットカーテンの世界

   
 
 

●アカリ・イマージュ2017 (主催者企画展示) 
プロデュース:照明デザイナー「長根 寛」 

インテリアエッセンス空間に明かりで味付けを! 
シンプルに仕上げた空間ほど、光の効果で味のある空間になる!

   
   
 
 
写真&レポート:TDA広報 志智俊介